津軽三味線ってかっこいいですよね?
アニメでも取り上げられているし、津軽三味線の演奏を聴くと、心が弾みます♪
そんな津軽三味線…「私も弾けたらなぁ」と思ったあなた!
私も思いました!
「でも難しそうだし、なんか、大変そうだし…」とも思いませんでしたか?
私も思いました!聴くとかっこいいし、テンションもあがりますが、
いざ、実際に自分がやるとなると…ちょっと大変そうって思いますよね?
でも!実は…そんなことないんです!
津軽三味線ってそういうイメージを持たれてしまうことは
よくあると思います。
しかし、津軽三味線教室では講師の方の教え方がとてもわかりやすかったり、
体験教室をしている津軽三味線教室もたくさんあるのです!
なので、津軽三味線は意外に!?初心者さんにおすすめなのです!
ということで!
今回は、津軽三味線に興味があって、
津軽三味線教室で習ってみようかなぁと思われたあなたのために!
をご紹介したいと思います!
津軽三味線・奈良でおすすめの教室「日本民謡ひろみつ会」
まず最初に、奈良でおすすめの津軽三味線教室は…
「日本民謡ひろみつ会」さんです♪
日本民謡ひろみつ会さんは、
民謡や三味線など、しっかりと身につけたプロフェッショナルの
藤本ひでまさ先生という方が、奈良市と橿原市で、
津軽三味線の他にも、民謡三味線、歌、民謡太鼓を教えられているんです♪
公式HP
♪初心者さん歓迎♪
♪子供教室あり♪
♪資格取得制度あり♪
と充実しています!
教室は奈良県に4つありますが、津軽三味線が習える教室は
□耳成教室(本部)
・場所:奈良県橿原市山之坊町66-7
・時間:火曜日10時から12時 水曜日13時から20時※月曜日10時から20時、特別講習あり。
□富雄教室
・場所:奈良市の北和電機4階
・時間:土曜日13時から14時30分 15時から17時
ただ、2021年6月現在、コロナの影響で休講している教室もあるようなので、
行かれる前に、お問い合わせをしてみてくださいね♪
お問い合わせ:0744‐22‐1994
津軽三味線・奈良でおすすめの教室「イオンモールカルチャースクール」
次におすすめの教室ですが…
なんと!イオンモールのカルチャースクールで
習うことができるのです♪
場所:奈良県橿原市曲川町7丁目20番1号 イオンモール橿原3F
講師は津軽三味線内田流師範の大代真也先生です♪
受講料:月額7,370円
時間:第2、4の水曜日の10時30分から15時30分※1回30分
第2、4の土曜日の19時から20時30分※1回30分
そしてこちらの教室では体験教室があります♪
体験教室の体験料は3,355円(税込み)で1回30分です♪
三味線の無料貸し出しも行っています♪
公式HPはこちら!
初心者さんから気軽に通える教室ですね!
是非とも行ってみてください!
津軽三味線初心者さん必見!体験する前に知っておきたいこととは?
教室に行けば、講師の方が丁寧に教えてくださるので、
特に気構える必要はないと思いますが…
初歩的なことだけでも事前に知っておけば、習いに行った時
「あ!わかる!知ってる!」となれば、習うことがさらに楽しくそうですよね♪
では!まず最初に知っておきたいことは…
1正座をし、右の太ももに三味線の胴部分をおき、そことお腹の間に空間を作ります。
2三味線の棹(さお)を左手で持ち、上のところにある糸巻きの場所が、耳たぶと同じくらいの高さにします。
3撥(ばち)で糸をはじきます。※力はいれず撥の重さを利用し振り下ろしてみましょう♪
実際にやってみるのが一番ですが、知識もいれておいてみてくださいね!
そして…
次に知っておきたいことは…
というのも、間違った持ち方や弾き方をしえいると、
手首などを痛めてけがをしてしまうこともあり、
また、上手く演奏ができなくなることも!なので、
教室に行った時は、正しい持ち方や、撥の使い方、弾き方を習得するぞ!
という気持ちでいてくださいね♪
そして最後に、知っておきたいことは…
三味線だけではないですが、リズム感があると、演奏がしやすくなります。
そして、何がおかしいのか、どうすれば良いのかということが、自分でも
わかりやすくなるのです♪
なので、色々な音楽を聴いて、リズム感を養っておきましょう♪
津軽三味線奏者の方の動画を観るのもオススメです♪
おすすめの動画です!疾風さんの「疾風」という曲です♪
かっこいいのでテンションもあがりますし、
自分をこういう風に弾きたい!とまた思えると思うのでオススメです♪
いかがでしょう?このようにあなたも弾けるようになれると素敵ですね!
まとめ
いかがでしょう?今回は奈良県のおすすめの津軽三味線教室と、
初心者さんが、習いに行く前に知っておきたいことを
お伝えしました♪
津軽三味線教室は敷居が高いと感じるかもしれませんが、
初心者さんでも講師の方がしっかりと教えてくださりますので、
是非とも楽しんで習いに行ってみてくださいね!
※情勢がどのように変化するか分からないので、
教室に行かれる際は、お問い合わせしてから行かれることをおすすめいたします。